2008年8月15日
ブログ
連日オリンピックの話題で世間様は持ち切りのようですね!北島選手のアテネに続く、2冠はすごいですね。これは文句なしに本当にすばらしい結果です。国民栄誉賞も検討されているとか。一方で柔道の鈴木桂治選手は予想外の1回戦敗退という結果となりました。
結果は大きな差ですし、勝負は「勝ち負け
.....Read More
2008年8月14日
ブログ
コーヒーは果実の種子なんです。フルーツの種です。普通は一つの実に1対(2つ)の種子が入っています。コーヒーの果実のことをコーヒーチェリーなんていう呼び方をします。チェリーのように赤く熟するからだと思いますが、この熟度(チェリーの色)がかなり重要です。
熟度があがるほど、糖度が高く
.....Read More
2008年8月13日
ブログ
いよいよ帰省ラッシュのようですね。関越自動車道などはどのくらいの渋滞になるのでしょうか?ガソリン高で鉄道も人気のようです。弊店から15分くらいのところに、北関東自動車道 「太田桐生IC」がありますがまだ出来たばかりで、東北自動車道ともつながっていませんので、それほど混んだりはしな
.....Read More
2008年8月12日
ブログ
ケニヤの豆発売に伴いまして、通信販売の価格表、カフェのメニューを改訂いたしました。カフェでも、ケニヤをお飲みいただけます。また、ケニヤの豆を使用した夏限定の新ブレンド " Kamakura " の登場です。夏向きの爽やかな柑橘系フレーバーが特長です。どうぞお試しください。
New
.....Read More
2008年8月10日
ブログ
本日、早朝よりケニヤのテストローストを行いました。ケニヤの流通量は国内では多くはありませんが、世界で最も輪郭のはっきりした味がでる可能性がある生産国です。スペシャルティーグレードでは、他の生産国と比較して一般的に頭一つ価格が高くなる傾向がありますが、中身も相応なので、納得できるこ
.....Read More
2008年8月8日
ブログ
今回、ボダムのマグカップを試しに注文しました。何種類かあるのですが、ボーンチャイナのマグカップです。思っていたより、薄手のカップで気に入りました。スペシャルティーコーヒーの味わいにはある程度の薄さが大切だと思っているのですが、マグカップとなりますとなかなか薄手のものがありません。
.....Read More
2008年8月7日
ブログ
在庫が少なくなっておりましたボダム製品ですが、本日弊店扱いの定番商品の全商品が入荷いたしました。フレンチプレスのケニアがニューデザインになって新登場です。従来品では直線的だったプラスチックのフレーム、取手が新製品では柔らかい大きなRを描くようになりました。価格は従来品と同じで、変
.....Read More
2008年8月6日
ブログ
一時、ボダム製品が品切れになっておりましたが、明日には全商品取り揃う予定です。カフェプレス(ケニヤ)はニューデザインになります。また、プレス機構がつきましたハンディーマグは、従来デザインのものと、新デザイン(好きなシートが入れられる)の併売になります。よろしくお願いいたします。
.....Read More
2008年8月4日
ブログ
キリッと冷えたビールといきたいところですが、今日はワインのお話です。(ビールなら、こういう日はやっぱりハートランドかなあ)
ここまで暑いとワインでもかなり低い温度まで(5度前後)冷やして飲みたいところです。やはりそうなりますと、タンニン(渋みの代表成分)が少ない白ワインと一般的に
.....Read More
2008年8月3日
ブログ
そろそろお盆休みを取られる方が増えてきたようですね。私もサラリーマン時代はこの長期休みを楽しみにしておりました。
弊店はオープン時よりご案内させていただいておりますように、しばらく年中無休で営業させていただいております。お盆も通しで、通常通り営業させていただきます。どうぞ、スペシ
.....Read More
2008年8月2日
ブログ
先日、東京から私が社会人になって初めて3年間お世話になった会社の先輩、U田さんが遊びにきてくれました。先般のブログ、やはり東京からお越しいただきましたHさんと同じ会社に勤めていました。(Hさんは同じ部署で、U田さんは隣の部署でした。)U田さんは私が開業すると知って、とても心配して
.....Read More
2008年8月1日
ブログ
一度、サービスセンターに戻したものの、不具合の再現性がなく、そのまま戻ってきました。ところが、箱を開けて電源を入れたところ、また同じ不具合が(モニターが乱れる)。あまり時間をかけられないので、外部モニターを接続し、ソフトウエアに不具合があるかを確認したところ、外部モニターでは正常
.....Read More