2009年3月31日
ブログ
埼玉県熊谷市で本格的なワッフルが食べられる「ホシカワ★カフェ」さんがこの度オープンいたしました。
かなり作り込んだ手作りの生地を使っているとのこと。1枚、1枚丁寧に焼き上げられます。
生地はもとより、キャラメルソースなどに至るまで既製品は使わず、すべて手作りされているとのことでし
.....Read More
2009年3月29日
ブログ
昨日から本格的な?花粉症になってきました。
20年ほど前からかかりました花粉症、杉の季節はそれほどでもないのですが、4月を迎えるころになりますと悪化してきます。多分ヒノキでしょうか、あるいはイネ科の花粉でしょうか。
しかし、困ったものです。
これではカッピングを外部委託!?しなけ
.....Read More
2009年3月28日
ブログ
本日、10:30〜コーヒーセミナー導入編を実施いたしました。
ペーパードリップによる抽出、プレスによる抽出、簡単な座学、そしてカッピング(テイスティング)とお楽しみいただけたと思います。
当店のセミナーのメインは実はカッピングなんですが、品質の良否は皆さんやはり分かってしまいます
.....Read More
2009年3月27日
ブログ
28日(土)はコーヒーセミナーを10:30〜 約2時間開催させていただきます。
その関係で、14:00くらいまでは豆販売につきまして、お時間をいただくことがございます。誠に恐れ入りますが、ご了承いただければ幸いです。
尚、お急ぎのお客様につきましては、あらかじめご連絡をいただけれ
.....Read More
2009年3月26日
ブログ
昨日、毎月ルーティーンでした地元FM局http://www.fmtaro.co.jp/ J's of WANDERへ行ってきました。
今回は「スペシャルティコーヒーって誰のもの?」というテーマで少しお話させていただきました。
最近営業などで回っておりますと、「うちはマニアのお客さ
.....Read More
2009年3月25日
ブログ
昨日は日帰りで出張より帰宅し、本日から平常通りの営業です。
午前中は表参道裏のロイヤルホストでお菓子教室の先生と打ち合わせ。こちらのロイヤルホストは20年以上前からありますね。隣はやはり老舗のAPETITOというパン屋さんです。
久しぶりに表参道界隈を歩きましたが、随分とお店が入
.....Read More
2009年3月24日
ブログ
本日は臨時休業をいただきまして1日出張しております。
午前中はコーヒー講座に関する打ち合わせ、午後は営業、夕方からは取引先へご挨拶周りを兼ねて伺う予定です。
明日から平常通り営業させていただきます。
.....Read More
2009年3月23日
ブログ
先日、CQI(Coffee Quality Institute)を経由してSCAA(アメリカスペシャルティコーヒー協会)から4月に開催されるアトランタ SCAA 2009内ロースターズギルド主催のC.O.T.Y(Coffee of the Year)のカップ審査員のご案内をいただ
.....Read More
2009年3月22日
ブログ
24日(火)は出張のために、臨時休業とさせていただきます。(月曜は定休日ですので、連休になります。)
お客様におかれましては、ご迷惑をおかけし誠に申し訳なく存じますが、ご了承いただきますようなにとぞよろしくお願い申しあげます。
今回はレストラン様へ営業へ行ってまいりますのと、自由
.....Read More
2009年3月21日
ブログ
さて、昨日の続きです。
ビールも少し外に目を向けますと、味の多様性を十二分に楽しむことができるものが存在することをお話しました。
どんな世界でも、人間の英知を結集した「ちゃんとしたもの」を知ろうとするか否かで極論すれば人生が変わるかもしれない!と申しあげても良いと思います。
「ビ
.....Read More
2009年3月20日
ブログ
カッピングプレゼンテーションの後、墨田区にありますビアパブへ行きました。
こちらは大変気合いの入りましたお店で、国内外のマイクロブルワリー(地ビール醸造所)の地ビール(リアルエール/クラフトビール)を専門に扱っておられますお店です。気合いが入っているとは申しましても、それはあくま
.....Read More
2009年3月19日
ブログ
昨日の東京でのカッピングプレゼンテーションに引き続き、本日は千葉方面へ出張しスペシャルティコーヒーの勉強会へ参加させていただきます。
一人ですと、なかなかこのような勉強会に出席させていただくことは叶わないのですが、ありがたいことであります。
時間次第なのですが、夕方からは国内外の
.....Read More