マナー?!
弊店は開業以来、なぜかご同業の方、ご同業と思われる方にたくさんおいでいただいております。 基本的には大変ありがたいことです。 お店をやられている方でありましたら、何となくですが、「この方はコーヒー関連の仕事をされている」と分かるものです。 ほとんどの方は入店時に自ら名乗っていただ .....Read More
ブログのお店!
先日、お越しいただきましたお客様から「この間ブログで書いていたお店、とてもおいしそうだね。どこにあるんですか?」と尋ねられました。 私はかねてから、東京だけでなく、地域の「本気」でがんばっておられる飲食店の方を応援させていただきたいという願望がありまして、こういう反応には敏感なん .....Read More
レクオナでコーヒーセミナー開催!
ここ数ヶ月定番でやらせていただいている、東京・自由が丘のお菓子教室 アトリエ レクオナさんでのコーヒーセミナーの”パート2”を行います。 前回は新幹線でご遠方からご参加いただきました方もいらっしゃいました。 こちらのセミナーはパート1、パート2は一体のものです。パート1は座学的な .....Read More
暑い!
昨日、今日と久しぶりに夏らしいといいますか、猛暑といった感じです。 子供達も夏休み後半、行楽へ行っているのでしょうか。 私の子供の頃は学校のプールと、近所にありました市営プールと掛け持ちで、夏休みは毎日2回はプールに入っていました。スイミングスクールなどは近くになかった時代ですの .....Read More
台風に地震!
台風に地震と連続といいますか、同時に起こってしまいましたが、皆さんは無事にお過ごしでしょうか。 「備えあれば憂いなし」という諺がありますが、なかなか実際に遭ってみませんと、備えないのが常ですが、気をつけなければなりませんね。 今は天候は落ち着いておりますが、ほとんど毎日梅雨が明け .....Read More
中之条ビエンナーレ2009 !
群馬県 中之条町の四万温泉、沢渡温泉郷を中心の重要文化財、古い木造校舎など、地域に点在する建築物を会場にそれぞれ100名を越える現代アーティスト達が作品を作り上げます。 中之条ビエンナーレ2009が開催されます。 街全体が現代美術館さながらになるようです。 その場所でしか作ること .....Read More
「スペシャルティコーヒーとは」を加筆いたしました!
皆様のおかげで開業して1年も経ち、色々な経験をしてまいりますと、「こういう言い方をした方がより正確に伝わるのではないか」と思うことが、出てまいります。 接客や営業の現場では都度すぐに、修正しているつもりなのですが、ブログは少しやっかいです。 まず、取り急ぎ、カテゴリー>スペシャル .....Read More
鮎!
半月ほど前にワイン屋の悪友から誘われて、月例会をやりました。 今回は、先般解禁になりました「鮎」+白ワイン、シャンパンです。 白はオーストラリアでは出色と言われている「マウント マリー シャルドネ」(ヤラバレー産)です。ブルゴーニュのシャサーニュ・モンラッシェのような、しっかりと .....Read More
本日から営業しております!
昨日は定休日だったのですが、結局3軒ほど回ってきました。 営業先によりまして、ご事情が色々と違ってきますので、相応の対応をさせていただうことが大切だと思っております。 今日は、ブラジル タデウのテスト焙煎をいたします。 さてどんな、フレーバーが飛び出してくるか。。。楽しみです。 .....Read More
出張します!
今日は定休日を利用しまして、出張します。 昼過ぎに1軒、夕方からもう1軒です。その間に1軒寄れますかどうか。 今回のように、うまく月曜にはまりますと、お店にお越しいただきますお客様にご迷惑をおかけせずに済むのですが。。 出来る限り、定休日の出張を心がけたいと思います。 .....Read More
第2回 ローストマスター リトリート!②
今回のリトリートの講評では、焙煎をカッピングにより修正することができるようになったこと、参加者のカッピング能力に格段の進歩がみられたとのお話をいただきました。 焙煎といいましても、やっぱりカッピングで検証、修正なんですね。 カッピングはどこまで行っても、終わりはない感じです。 今 .....Read More
Find your favorite ご使用方法

皆様のお好みのコーヒーに出会えることを目指し、WEB上でサポートするしくみを考えました。 どうぞお試しください。


  1. favorite(左または上ボタン)の▼ボタンでお客様にとって優先度が高くご参考にされたい項目を選んでください。
  2. favoriteをお選びください(右または下ボタン)でお選びいただいた項目の官能項目の質感の目安5〜1を選択します。(5が高く、1が低い. ただし、ローストの深さのみ強度を示す.)表中にあります官能項目以外も選択できます。
  3. 選択項目を増やす場合は ”+”ボタンを押してください。(Xで削除できます.)
  4. 絞り込み検索をしていただく項目数はいくつでも追加可能ですが、最大で3〜4程度をおすすめします。
  5. 項目数が多いほど、結果として選ばれるコーヒーは少なくなる傾向になります。
  6. 希望される価格レンジもスライドバーを左右に操作することにより加えることができます。(初期設定はすべての価格が適応/価格スライドバーは、PCのみ対応)

*各項目の評価はより客観的なものを目指しておりますが、弊店のローストの考え方(弊店の商品)、カッピングに基づく評価であり 絶対的なものではありません。 あらかじめご了承ください。

Close
Home Menu Location Schedule page top
Directed by MAGNOLIA COFFEE ROASTERS