2019年4月13日
ブログ
数年来、GT300に参戦しているスバルワークス・チームのSUBARU BRZ R&D SPORTへ今シーズンもホスピタイリティ用のコーヒー豆を供給いたします。
SUPER GTは国内では最高峰のカテゴリーのレースであり、海外(タイ)における1戦を含め、全国のサーキッ
.....Read More
2017年6月2日
ブログ
今回の出張中はご不便をおかけいたしました。
出来る限り、色々な方法ででかけることを知っていただこうとしているのですが、やはり全ての皆様に周知できることはできず、臨時休業中にご来店いただきましたお客様もいらっしゃいました。
大変恐れ入ります。
.....Read More
2016年12月31日
ブログ
2016年が暮れていきます。
皆さまにおかれましてはどのような一年でしたでしょうか。
私にとってもあっという間の一年でありました。
3月には中米のホンジュラス、グアテマラのコーヒー豆の素材買付に始まり、5月にはカップ・オブ・エクセレンス国際審査員として再びグアテ
.....Read More
2016年11月26日
ブログ
さて、カリブレーションが終わり、翌日から審査会が始まりました。
すでにボリビア国内の審査員の方たちが、1ヶ月ほどかけてふるいにかけたコーヒーが国際審査にかけられます。
[caption id="attachment_24756" align="alignnone" w
.....Read More
2016年4月2日
ブログ
桜も満開になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
遅くなりましたが、少しづつ先月行ってまいりましたコーヒー素材買付の様子をブログに書いていきたいと思います。
今回訪れましたのは、中米のホンジュラス、グアテマラです。
ホンジュラスは3回目、グアテマラは2回目
.....Read More
2016年1月2日
ブログ
新年あけましておめでとうございます。
今シーズンは暖冬と言われていますが、さすがに最近は冬らしい寒さになってきました。
今年はどのような年になるでしょうか。
弊店はスペシャルティコーヒーに対する考えを何ら変えることなく、一歩前に進めていきたい
.....Read More
2015年1月15日
ブログ
トップページ>スライド上のメニューバーにアバウトページを追加しました。
書き記した内容からしますと、アバウトという意味とは少し違うかもしれませんが、しっくりくるタイトルが見つかりませんので仮にこの名前にしておきたいと思います。
素朴な疑問に思ってお
.....Read More
2015年1月2日
ブログ
新年あけましておめでとうございます。
いよいよ新年のスタートがきられました。今年はどんな年になりますでしょうか。
皆様にとって素晴らしい1年になりますようお祈り申しあげます。
弊店は、今までどおり基礎を積み上げるのと同時に、新しいフェイズへの準備の年にしたいと思
.....Read More
2014年12月31日
ブログ
あっという間の一年でしたが、皆様にとりましてどのような年でしたでしょうか。
少しづつですが、それでも前に進めるべく、取組みを継続しました。
具体的には、まず3月に中米エリアのホンジュラス、グアテマラに渡り素材の現地買付けをスタートさせました。
.....Read More
2014年10月3日
ブログ
ローストマスターズ チャンピオンシップ2014 優勝のことを読売新聞 群馬版に掲載していただきました。
ローストマスターズチャンピオンシップとは、スペシャルティコーヒーに関する焙煎の競技です。
リリースして当日のうちに取材していただき、翌日掲載というスピードでした。
.....Read More
2014年10月2日
ブログ
先日東京ビッグサイト で開催されましたアジア最大級のコーヒーイベント SCAJ2014(ワールド スペシャルティコーヒー カンファレンス アンド エキジビジョン)。
毎年恒例のコーヒーの競技会 ジャパンカップテイスターズチャンピオンシップ2014、およびローストマスターズ
.....Read More
2014年4月21日
ブログ
朝のカッピングが終わりホンジュラスのコーヒー名産地の一つサンタバルバラへ移動します。
IHCAFEのローニーさんから、ホンジュラスのスペシャルティコーヒーの現状などについて車の中で説明を受けました。
今日宿泊する湖のほとりのホテルに荷物を置
.....Read More