チューボーですよ!
ある方が、「富岡さん、○○○○○さんが今度「8月8日(土)の堺 正章さんのチューボーですよ!(TBS系)」に出るみたいですよ。シェフが言ってました。」
○○○○○さんといいますのは、弊店のコーヒーをお使いいただいておりますレストラン様です。
「へー、そうなんですか」
先日、そちらのシェフからお電話をいただきましたので、ちょっと聞いてみました。
「今度、テレビ出るんですって?」
「誰から聞いたんですか!?」
そんなに慌てることはないと思うのですが、ロケが終わったばかりでしたので、田舎のコーヒー屋がなんでもう知っているのだろうと思われたみたいです。意外と地獄耳なんです。
こちらのシェフには、シェフの方から弊店にお声をかけていただきました。少しづつコーヒーの評判が広まり始めたころでしょうか。
以前、チューボーですよ!に出演したことがある別の「街の巨匠」からの評判を聞いてのことのようでした。
レストラン様の方から、お声をかけていただけるなんてとてもうれしかったです。
しかし、後からきちんと出張カッピングはやらせていただきました。商品をご理解いただくことはとても重要なことです。
「未来の巨匠」のコーナーもこちらのお店の若い方がお出になるようです。(発売中の「an an」にも出ているらしい。未確認。)
こちらのお店は、最近都内を中心に増えてまいりました郷土色(イタリア料理で言いますと、ピエモンテ料理とか、トスカーナ料理等)が強いタイプのイタリア料理ではないのですが、シェフが主体性を持ってお選びになりました、様々な食材を使われております。
特に駿河湾などの鮮魚を使われましたメニューは大変評判です。
こちらのシェフはユニークなホスピタリティサービス、ホテル経営で知られるザ リッツ・カールトンで腕を磨かれました。
今日は、「街の巨匠」にもお使いいただいておりますという、宣伝でした。
*「街の巨匠」を狙って、営業させていただいてはおりません。全くの偶然であります。
チューボーですよ!
8月8日(土)放映分 TBS系列 23:30〜0:00
ゲスト:由美 かおる